2012年4月15日 Part2 信松院
八王子に戻って、信松院
松姫の銅像
武田家滅亡時、八王子へ落ち伸びてきた時の姿。
何だか・・・竜宮城みたい(^_^;)
ここでも桜が綺麗だ!
松姫(信松尼)のお墓
今でもお花の絶えることはないという。
そういえば身延山久遠寺の日蓮聖人のお墓の横には、
松姫が援けたという保科正之(初代会津藩主)の生母の墓もあった。。。
おぉ…別れの桜吹雪!
写真で分かりますかね?
| 固定リンク
「お城、史跡巡り 関東」カテゴリの記事
- 旧黒須銀行の特別公開(2022.03.06)
- 扇町屋から飯能へ ~飯能戦争を辿る~(2022.01.06)
- 振武軍が宿営した箱根ヶ崎(2021.12.19)
- 「青天を衝け」めぐり in 深谷(2021.12.05)
- 旧吉野家住宅、他(2021.11.28)
コメント