2012年6月17日 深大寺
今週は近場の深大寺です。八王子ICから中央道に乗ってほんの15分、調布ICからもほど近い場所にあります。
朝早くに着いたため、懸念していた駐車場も難なく確保。まずは無料で入れる「水生植物園」からお散歩スタート!
まずは都立神代植物公園 水生植物園から。
こちらは9:30から無料で入園できます。右の小高い茂みが深大寺城跡。
一郭に建つ深大寺城跡の碑
二郭の土塁と空堀(復元)
二郭には建物礎石の展示も。周囲をグルッと土塁が囲む。
蕎麦畑
園内には色とりどりの紫陽花が咲き誇っていました。
深大寺山門
深大寺本堂
・・・ツアー客のおばちゃま達が若干やかましい(^_^;)
これが都心にもほど近い東京都内とはね・・・。
なんだか落ち着く…。
こちらは元三大師堂
元三大師堂の脇からは開山堂への参詣道が伸びる。
…こんな感じで。
ほんの数分で、開山堂
中には仏様 (-人-)
こちらから境内を出て門前町へ
弁天池
池の畔には…ガクアジサイ、だね? 覚えましたよw
深大寺と言えばやはり…鬼太郎茶屋!
こちらの一休庵さんで名物の「深大寺そば」を堪能♪
最後に水車館へ
深大寺、規模はさほどでもないが、都心にも近い立地に関わらず、
とても癒される心地よいスポットでした。おススメ♪
| 固定リンク
「お城、史跡巡り 関東」カテゴリの記事
- 間宮林蔵の生家(2022.12.21)
- 守谷城(2022.12.20)
- 仙波東照宮の特別公開(2022.11.17)
- アキシマクジラ出土地と多摩川の牛群地形(2022.10.30)
- 旧黒須銀行の特別公開(2022.03.06)
コメント