« 2012年9月16日 北陸の旅 2日目Part6 北ノ庄城、他 | トップページ | 2012年9月17日 北陸の旅 3日目Part2 福井市街 »

2012年9月27日 (木)

2012年9月17日 北陸の旅 3日目Part1 一乗谷

楽しい時は矢の如し、早くも3日目。この日もホテルで朝食を摂ってから8時前に出発。
最終日の最大の目的は何といっても一乗谷。天正元年(1573)、織田信長の軍勢に滅ぼされるまで五代約100年に渡って朝倉氏が繁栄を誇った地。長年来たくて焦がれていた場所、とても楽しみ。

福井市街からはほんの10km程度の距離。「福井県立一乗谷朝倉氏遺跡資料館」を過ぎると早速、北の玄関口「下城戸」がお出迎え。まだ車の通りも殆どないので路駐しながら「下城戸」→「朝倉景鏡館跡」とカメラに収め、「復原町並」の駐車場に車を停める。
ここからは自転車を借りて観て回るつもりだが到着した時刻は8:30、窓口は9時から。少々迷ったが時間を無駄にはしたくないので窓口のガラス戸をノック、無理言って早めに貸して貰った(^^;
お陰で山城以外は隅々までじっくり観ることが出来た。もう本当に楽しかったし、来れて幸せ。ここから先は写真の方で♪
※貸し自転車は無料(デポジット1,000円)で復原町並の管理等と一乗谷朝倉氏遺跡資料館にあります。

120917a01
車での通りがかりに♪
奥が一乗谷の北の玄関口、下城戸。

120917a02
朝倉景鏡館跡

120917a03
復原町並の駐車場に車を停め、レンタルサイクルで南から♪
御所・安養寺跡
奈良興福寺を脱出し、朝倉家に庇護を求めた後の足利15代将軍・義昭が住んでいた場所。

120917a04
南の玄関口、上城戸
ここと先程の下城戸の間は現在「城戸ノ内町」という住所。なるほど!

120917a05
一乗谷川
向こう側は、、、諏訪館跡の辺り。

120917a06
諏訪館跡庭園

120917a07
9時になったので、復原町並へ。

120917a08
こうやって見ると、まさに「谷」!

120917a09
うわぁ…何とも言えない造形美!(いや、造成美かw)

120917a10
朝倉館
早い話が朝倉家当主の館跡

120917a11
朝倉館の唐門

120917a12
朝倉義景墓所

120917a13
朝倉館俯瞰

120917a14
湯殿跡庭園

120917a15
英林塚
初代・朝倉孝景墓所

120917a16
はぁ~何だか本当に戦国期の栄華が薫ってくる風情だなぁ。

120917a17
おっと。こちらが今回お世話になったチャリ(笑)
一乗谷は北から南に向かってずっとなだらかな上り坂になっているが、ギアだけでも充分イケる!…電動もありますが。

120917a18
瓜割清水
当主の生活用水としても使われていたとか。

120917a19
南陽寺跡庭園

120917a20
平面復原地区

120917a21
平面復原地区の向かいにあるお蕎麦屋さん。
少し迷ったけど、まだお腹が空いていなかったのでパス。

120917a22
下城戸を出た先、県立一乗谷朝倉氏遺跡資料館。
ここでも自転車の貸し出しやってます。

120917a23
資料館ロビーにあった一乗谷の模型。
反射で分かり辛い!(>_<)

120917a24
一乗谷、よかった。。。
さぁ、旅も大詰め。福井市街に戻ります。

|

« 2012年9月16日 北陸の旅 2日目Part6 北ノ庄城、他 | トップページ | 2012年9月17日 北陸の旅 3日目Part2 福井市街 »

お城、史跡巡り 北陸」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 2012年9月16日 北陸の旅 2日目Part6 北ノ庄城、他 | トップページ | 2012年9月17日 北陸の旅 3日目Part2 福井市街 »