« 2012年9月17日 北陸の旅 3日目Part1 一乗谷 | トップページ | 2012年9月22日 古写真で巡る江戸城 »

2012年9月27日 (木)

2012年9月17日 北陸の旅 3日目Part2 福井市街

再び福井市街に戻って「市立郷土歴史博物館」「養浩館庭園」「自性院」と回り、最後にGSでガソリンを満タンにしてからレンタカーを返却。2日間世話になったね、ヴィッツ君♪
特急の時間までは昼食に「鯖かつ丼」を食し、喫茶店で涼み、念願?だった鯖のへしこを仕入れたりして過す。午後3:44、特急サンダーバードで福井を発つ。
※トンネルを抜けて敦賀辺りに出ると、バケツを引っ繰り返したような豪雨。つくづくギリギリのところで天候には恵まれた旅だった…。ま、京都からの乗換の新幹線が台風の影響で大幅に遅れたが、無事に帰れたしね。

今回は特に車のお陰で時間をとても有意義に使えた。その分、お金もかかっていますが…(笑)
今回の旅で通算訪城100城超えた。更に現存12天守も11箇所までクリア。残すは松江城、そして北海道・九州・沖縄以外で未踏破の都道府県も鳥取・島根を残すのみ!自ずから、次に目指す場所がバレバレですね(笑)
でもその前に、来月はF1!!鈴鹿ですよ♪

120917b01
福井市立郷土歴史博物館の裏、福井城舎人門。

120917b02
松平春嶽像

120917b03
福井市立郷土歴史博物館
常設展は無料ですが、10月には「大坂の陣と越前勢 真田幸村×越前勢」という特別展が開催されます(有料)。ご参考までに…。

120917b04
養浩館庭園

120917b05
お市の方菩提寺、自性院。

120917b06
お市の方碑

120917b07
こちらのサンダーバードで福井ともお別れ。
3日間、楽しかったな!

|

« 2012年9月17日 北陸の旅 3日目Part1 一乗谷 | トップページ | 2012年9月22日 古写真で巡る江戸城 »

お城、史跡巡り 北陸」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 2012年9月17日 北陸の旅 3日目Part1 一乗谷 | トップページ | 2012年9月22日 古写真で巡る江戸城 »