« 2012年9月17日 北陸の旅 3日目Part2 福井市街 | トップページ | ホームページからお引越し♪ »

2012年9月27日 (木)

2012年9月22日 古写真で巡る江戸城

12092201
新しくオープンする東京駅丸の内駅舎

12092202
江戸城見学会、集合場所は国際フォーラム。
太田道灌像

12092203
丸の内ベンチアート「徳川家康」
ここで集合写真を撮ってから出発!

12092204
二重橋。早速サイガ先生にいただいた古写真と見比べ。

12092205
坂下門にて、今回の見学会参加メンバー達。

12092206
手前の「F」を逆さにしたように白っぽくなっている石垣とか、全く同じだ!

12092207
二ノ丸下乗門
分かり辛いけど番所が古写真では門外、現在は門内に復元されている。

12092208
二ノ丸からの中之門
いかに多くの建築物が失われたか…一目瞭然。

12092209
江戸城天守台

12092210
北桔梗門から竹橋方面

12092211
北の丸、清水門(現存)

12092212
清水門付近で見付けた矢穴。
…割れなかったのね(笑)

12092213
石垣に刻まれる刻印

12092214
清水門や雉子橋門、竹橋門辺りを守る御用屋敷の石垣上の土塁
(北の丸内。現在は警視庁第一機動隊官舎裏手)

12092215
キャンパス案内図をお借りして、古地図と現在の地図を見比べる。これ、楽しい♪

12092216
清水門手前から雉子橋門~竹橋方面。
堀のラインが古写真と同じなの、分かりますか?

12092217
最後に北桔梗門外観。
9:30~16時過ぎまで、みっちり歩き通しました!

|

« 2012年9月17日 北陸の旅 3日目Part2 福井市街 | トップページ | ホームページからお引越し♪ »

江戸城」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 2012年9月17日 北陸の旅 3日目Part2 福井市街 | トップページ | ホームページからお引越し♪ »