「麒麟の翼」の舞台-日本橋界隈
職場が近いこともあり、仕事の都合上ほぼ毎日、日本橋の辺りを歩いているのですが、、、歴史ネタが少し尽きてきたのでチョット脱線(笑)
今回は映画「麒麟の翼」で登場した日本橋界隈のポイントをいくつかご紹介♪
まずはこちらから…
犯行現場となる江戸橋の地下道入口。
ここから真犯人の少年(名前忘れましたw)が慌てて飛び出してきて、被害者・青柳武明(中井貴一)の後を追ってきた八島冬樹(三浦貴大/ガッキ―の恋人役)とぶつかるシーンがありましたね。
その地下道。。。まさにここで、青柳(中井)は腹部を刺され…
「昼間でも人通りの少ない某証券会社(野村証券)の本社ビル脇の通り」をフラフラと進み…
日本橋の袂にある交番の前も気付かれることなく通り過ぎ…
日本橋の真ん中にある麒麟像まで辿り着き、ここで力尽きる。。。
何かロケの痕跡がないかな~と麒麟像の足元の欄干に目をやったら…!?
このシミ、青柳(中井)さんが白い折り鶴を飛ばし、倒れる直前に手をついて血の手形を残した血痕の消し忘れ!?(笑)
日本橋にて。
このアングル、映画で度々、加賀(阿部寛)と松宮(溝端淳平)が肩を並べて歩いているシーンで使われましたよね?
DVDをお持ちの方は背景を見比べて確認してみてください(笑)
所変わって浜町緑道。日本橋からは歩いて10分弱です。
八島がお巡りさんに発見された時に潜んでいた辺り。この直後、彼は写真正面の新大橋通りに飛び出し、車に撥ねられてしまいます。。。
最後の1枚は捜査を続ける加賀たちが居合わせた参拝客から、青柳が千羽鶴を奉納していたという貴重な証言を得る椙森神社。
まだまだこの近辺、特に人形町周辺には映画やドラマ「新参者」のロケで使われたお店なども沢山♪
今後も行く機会はしょっちゅうあるので、また写真が溜まった頃に更新します☆
2014年10月17日追加
こちらは「麒麟の翼」の舞台ではありませんが、、、
同じく東野圭吾さんの小説「マスカレード・ホテル」、その文庫版(集英社文庫刊)の表紙になっている場所。箱崎のロイヤルパークホテルです。
| 固定リンク
「お江戸散策」カテゴリの記事
- 東禅寺、泉岳寺、高輪大木戸跡、etc...(2016.02.11)
- 浜川砲台跡、涙橋、etc…(2015.10.03)
- 「丸の内夏の陣 真田幸村と戦国武将たち」展(2015.08.19)
- 太田道灌創建の法恩寺(2015.07.29)
- 「上野清水堂不忍池」名所江戸百景めぐり…Part3(2015.01.20)
コメント