零戦!
まだまだ暑い日が続くお盆期間最終日の日曜日。
晴天の青空の元、本日向かったのは「所沢航空発祥記念館」(航空記念公園内)。
目的は勿論、アレ!ですよ☆
先日、フォロワーさんに教えて頂いたので早速来てみました。
航空発祥記念館内部。一般の展示品の奥に・・・
「海軍零式艦上戦闘機五二型」、通称「ゼロ戦」
1944年6月、サイパン島で米軍に無傷のまま捕獲され、民間に払い下げられるなどして現在に至る機体です。
驚くことにエンジン(栄二一型)をはじめ、多くのパーツがオリジナルのまま現在でも飛行可能なのだそうです!勿論、世界唯一です。
真正面から。
大空へ・・・
真後ろから。
本当にバランスのいい、フォルムの綺麗な機体です♪
販売されている図録には、アメリカでの機体解体→所沢での組み立て、エンジン始動、自走の様子を収録したDVDも付いています(2,000円也)。
一般展示の方も航空機好きの方には充分に楽しめる充実度ではないでしょうか。
零戦の展示は2013年8月31日まで。
ご興味のある方はお急ぎを☆
| 固定リンク
「お城、史跡巡り 関東」カテゴリの記事
- 旧黒須銀行の特別公開(2022.03.06)
- 扇町屋から飯能へ ~飯能戦争を辿る~(2022.01.06)
- 振武軍が宿営した箱根ヶ崎(2021.12.19)
- 「青天を衝け」めぐり in 深谷(2021.12.05)
- 旧吉野家住宅、他(2021.11.28)
コメント