« F1日本GP 2013観戦!(予選) | トップページ | 松坂城と城下 »

2013年10月18日 (金)

F1日本GP 2013観戦!(決勝)

10月13日(日)、ついにF1日本グランプリ決勝の日を迎えました。
この日も前日同様のルート、時間でサーキットに到着。

2013101301
GPスクエアは早くもご覧の盛況ぶり!

2013101302
前座レースの一つ、S-FJチャレンジカップレース。
優勝した根本選手、まだ若干17歳ながらこれでシリーズ10戦10勝なんだとか…凄い!今後のフォーミュラ界、期待の新星ですね☆

2013101303
そして前日に引き続き、ポルシェ・カレラカップも。これが年間最終戦!

さすがに決勝日。コース上のイベントも盛りだくさんで観客を飽きさせません♪
午後に入り、決勝のスタート時間がジワリと近づくに連れ・・・

2013101305
今度はレジェンドF1走行☆
中嶋悟・一貴・大祐親子3人によるデモ走行!(ロータス100T/ティレル019/ロータス101)

そして・・・
2013101304
マクラーレンホンダMP4/6!!
このエンジン・サウンドには心底痺れた~♪

2013101305b
決勝レース前、最後のイベントは恒例のドライバーズパレード♪
前日の予選でP.P.を獲得したM.ウェーバー(レッドブル)

2013101306
今年はiPhoneで客席を撮影していなかったね(笑)、S.ベッテル(レッドブル)

2013101307
L.ハミルトン(メルセデス)

2013101308
予選でいい走りを見せ、4番手スタートとなるR.グロージャン(ロータス)
まさか彼がこの後のレースでも・・・!?

2013101309
アキバは満喫できたかい?(*≧艸≦) F.アロンソ(フェラーリ)

2013101310
「アイスマン」 K.ライコネン(ロータス)

2013101311
パレード開始当初からスクリーンに映し出されていた国際映像で、レポーターが一緒に乗り込んでインタビューしていたから嫌な予感はしていたんだよね…
オネーサン、邪魔っ!!・・・あ、J.バトン(マクラーレン)です(^_^;)

さ、パレードも終わり、各々思い思いに昼食やトイレ休憩(笑)を済ませた午後3時・・・

2013101312
F1日本グランプリ2013決勝、スタートッッ!!!!
今年も1コーナーでクラッシュが発生(左後方の砂煙)する中、ポールショットを決めて先頭に躍り出たのは・・・グロージャン!?

例年通りレッドブル勢の強さばかりが際立つ中、グロージャンの意外?な頑張りがレースを盛り上げてくれます☆
・・・いいじゃん?グロージャン!!ww

2013101313
レース終盤、2番手を走行するグロージャンを追い詰めるウェーバー。
この後オーバーテイクに成功し、結局ウェーバーが2位、グロージャンは3位でした。しかし、無敵のレッドブル勢2台に唯一真っ向から勝負を挑んだグロージャンの走りは光っていました☆

2013101314
5番手走行のヒュルケンベルグ(ザウバー)を追うライコネン。こちらも最終的にはライコネンがオーバーテイクに成功します。

そして、白熱のレースを制したのはやはり今年も・・・S.ベッテル!
2013101315
ウィニング・ランをするベッテル(右)
これでここ5年間の鈴鹿で4勝目!ちょっと速過ぎ・・・(^_^;)

2013101316
シャンパン・ファイト♪

2013101317
レースも無事終わり、撤収するマーシャルたち・・・ん?あの黄色いの、大きな「手」!?
観客席に手を振ってる♪

2013101318
夕暮れ迫る鈴鹿サーキット。今年もあっという間に終わってしまいました。。。

最後に西コース・ウォークへ。レース後に1時間だけ解放されます。
入場するための列に加わるのが遅れたため、入れた頃には真っ暗になってしまいましたが・・・

2013101319_2
縁石に残されたタイヤ痕を見たり、タイヤかすを探したりしながら進みます。

2013101320
デグナーから立体交差
シャッタースピードを遅くして撮影しているので、動いている人間がとても怖い感じに写っていますが・・・(^_^;)

2013101321
ヘアピンも☆

毎年、訪れる度に別れが惜しくなる鈴鹿サーキット。
きっと来年も来るからね…(;_;)/~~~

ところで、松阪に戻ってからの夕食は、ホテル横にあった焼き肉屋にて。結局この日も肉(笑)
松阪牛ではなかったので、安心してたらふく食べましたよー(≧▽≦)/

|

« F1日本GP 2013観戦!(予選) | トップページ | 松坂城と城下 »

その他の旅」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« F1日本GP 2013観戦!(予選) | トップページ | 松坂城と城下 »