« 手力雄神社(各務原市) | トップページ | 吉見御所 (伝源範頼館跡) »

2015年8月19日 (水)

「丸の内夏の陣 真田幸村と戦国武将たち」展

外回りの途中、たまたま通りかかったので・・・

2015081901
丸ビル1F、MARUCUBEで開催されている
丸の内夏の陣 真田幸村と戦国武将たち
に立ち寄ってみました。
(2015年8月13~29日/入場無料)

ズラリと甲冑が立ち並ぶ中、個人的に一番興味を惹かれたのは・・・

2015081902
この真田丸のジオラマ☆
※反射による写り込みが激しくてスミマセン…(^_^;)

2015081903
縮尺比率は明らかにおかしい(真田丸が大き過ぎww)とは思いますが、上町台地の雰囲気も出ているし、、、

2015081904
何よりも四天王寺の石鳥居まで再現されていたのが、私的にはツボ♪

2015081905
折角なので、甲冑コレクションも・・・

2015081906
逃げる家康、追う幸村♪
真田丸を冬の陣の象徴とするならば、夏の陣といえばやはりこの構図☆

ま、入場無料ですし、何かのついでに立ち寄る分には楽しめるかと思います。

|

« 手力雄神社(各務原市) | トップページ | 吉見御所 (伝源範頼館跡) »

お江戸散策」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 手力雄神社(各務原市) | トップページ | 吉見御所 (伝源範頼館跡) »