« (伝)織田信長首塚(西山本門寺) | トップページ | 葛山城 »

2019年5月 4日 (土)

浮月楼の庭園

20190427d01
GWの直前に急遽決まった静岡への旅。
宿の確保も難しい中、残された少ない選択肢から選んだ宿(ホテルガーデンスクエア静岡)が偶然にも、徳川慶喜が明治2年(1869)~同21年(1888)までを過ごした屋敷跡に建つ浮月楼の庭園に隣接する立地で、しかも自由に散策できるというではありませんか!

20190427d02
・・・という訳で早速(笑)
右が宿泊するガーデンスクエアで、左は浮月楼の明輝館。

20190427d03
慶喜の転居後、明治24年(1891)には料亭・浮月亭が開業され、伊藤博文や井上薫なども逗留したことがあるそうです。

20190427d04
当時の建物は大火により消失していますが、庭園は殆ど姿を変えることなく、明治期の風情を現在に伝えてくれているそうです。

20190427d06
子福稲荷

20190427d07
こちらは翌朝、晴れた時に撮影した1枚。

20190427d08
浮月楼の北門とホテルガーデンスクエア静岡。

偶然にもいいホテルに泊まることができ、嬉しい旅になりました。
部屋もゆったりとして清潔感があり、いろいろと気の利いたいいお宿でした。今後は静岡での定宿にしようかな。

|

« (伝)織田信長首塚(西山本門寺) | トップページ | 葛山城 »

お城、史跡巡り 東海」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« (伝)織田信長首塚(西山本門寺) | トップページ | 葛山城 »