« 2020年8月 | トップページ | 2020年10月 »

2020年9月

2020年9月30日 (水)

9月後半の記録 ~家庭菜園⑧~

■9月16日(144日目)

この日、何気なく鷹の爪の様子を見ていたら・・・
2020091601
ご覧の通り、割れたり傷みだしている実があったので、急遽、赤くなっている実だけを先に収穫することにしました。

2020091602
鷹の爪の収穫、第1弾はこのくらい。

2020091603
予め用意してあったネットで2週間ほど乾燥させます。
ミルサーモ購入したので、一味唐辛子でも作ろうかな。


■9月17日(145日目)

2020091701
つるなし平莢インゲンに、早くも白い花が咲きました。
まだ苗自体は小さいのですが・・・ちょっと早過ぎない?(;´・ω・)


■9月19日(147日目)

2020091901
畑A
キュウリの株(向かって左)がとうとう寿命を迎えたようで、殆どの葉が枯れてきました。

2020091902
こうして、まだ小さな実は残っているのですが・・・大きく育つまでは株がもたなそうです。
2株で100本超の収穫・・・本当によく頑張ってくれました。

2020091903
アイコ(トマト)もかなり衰えてきましたが、まだ花や実もチラホラと出来てきているので、しばらくは様子見です。


■9月21日(149日目)

2020092101
先日、開花を確認したつるなし平莢インゲン、ついに小さな莢をつけ始めました。
ちゃんと大きくなってくれるかな。


■9月22日(150日目)

今季の家庭菜園を開始して、ちょうど150日目の節目を迎えました。

2020092201
冷蔵庫に余っていた茄子、そしてシシトウを適当な大きさにカット(シシトウは種を除きます)し、昆布茶で漬けてみることにします。

2020092202
半日ほど、冷蔵庫で寝かせます。

2020092203
味を調えるため、寝かせている途中で塩昆布を加えて完成。
思いの外、美味しく仕上がりました。苦みのきいたシシトウの漬物も結構イケます。


■9月24日(152日目)

2020092401
つるなし平莢インゲンが、日々「らしく」なっています。


■9月26日(154日目)

2020092601
ここ数日は茄子の収穫が好調でしたが、残った実はどれも形が悪く、色艶も良くありません。
中には、こんなパックリと割れてしまった実まで・・・。

下はオクラの実。時々こうして、小さいうちに地面に落ちてしまっているのを見かけます。
そのせいか、最近は採れ高が落ちてきているように思います。

2020092602
またメイガの幼虫が、オクラの葉を巻いていたので撤去。
注意深く見てみると、他にも3~4ヶ所やられていました。

2020092603
そしてこの日は、とうとうキュウリの株を撤去しました。
たくさん実をつけて楽しませてくれたので、とても名残惜しい思いがします。


■9月27日(155日目)

2020092701
今月中旬に収穫して乾燥させている鷹の爪。
秋雨で湿気の多い天候が続き、ずっと部屋干しだったのですが、この日は午後から晴れ間が覗き、久しぶりに外で干せました。

2020092702
乾燥を始めて2週間弱、だいぶいい感じに仕上がってきました。

2020092703
あと数日で第一弾の乾燥を終えたら、こちらも収穫していきたいと思います。


■9月29日(157日目)

2020092901
この日は茄子やピーマンの、生育状態の良くない実を処分しました。
ピーマン・京みどり・シシトウは、実が少し黒ずむ症状が出ています。シシトウは形も悪い実ばかり・・・。


■9月30日(158日目)

2020093001
前日の夜、2週間ほど乾燥させていた鷹の爪を取り込んで瓶詰めにしておいたので・・・

2020093002
残った実を収穫していきます。
もう株に残った実の殆どが赤く色づきました。

2020093003
他に収穫した茄子、ライムホルンと一緒に。

2020093004
一部は生のままで使おうと思っているので冷蔵庫で保管し、残りは全て乾燥ネットへ。
これらがしっかり乾いたら、一味唐辛子でも作ろうかと思っています。

2020093005
ブロッコリーとつるなし平莢インゲン。

2020093006
ブロッコリーは蕾こそまだつきませんが、葉も虫にやられることなく、ここまでは順調にきています。

2020093007
平莢インゲンは早くも2~3莢ほどが、それらしくなってきました。
収穫も近そうです。

2020093008
最近はピーマンやシシトウの実の状態が芳しくありません。
この日もシシトウ・京みどりで状態の悪いものを除去しました。

キュウリが去り、アイコや茄子の株もだいぶ衰えが見えてきました。
そろそろ、今季の終了も近づいてきている印象です。

それでは恒例の、収穫履歴を。

9月16日
A2020091601
この日は鷹の爪の他に、茄子・ライムホルンも収穫しました。

9月17日
A2020091701
しばらく茄子の好調が続きます。

9月18日
A2020091801
結局、この日収穫したキュウリ(推計101本目)が、おそらくは今季最後の1本ということになりそうです。

9月19日
A2020091901

9月20日
A2020092001

9月21日
A2020092101
連日の茄子に加え、ピーマンやライムホルン、オクラ、それに6個目となる京みどりも。

9月22日
A2020092201
茄子の収穫が一旦途切れましたが、オクラは安定の収穫。

9月23日
A2020092301

9月24日
A2020092401
京みどりはこれで8~9個目。
最初のことを思えば、本当によく頑張ってくれています。

9月26日
A2020092601
茄子もそろそろ終わりかな~。
まだ他にも実は残っていますが、あまり状態は良くありません。

9月27日
A2020092701
オクラも最近は、あまり実がつかなくなってきているように感じます。

9月29日
A2020092901

| | コメント (0)

2020年9月20日 (日)

近藤勇愛用の湯呑を拝観

H2020092001_20200920145302
2020年9月20日、久しぶりに土方歳三資料館へ。
新型コロナウィルス感染症拡大防止のため、館内の人数を制限をしているので多少は待ち時間もありましたが、それでも兼定の刀身は公開していないので20分ほどで入館できました。

今回は、特別に公開されている近藤勇愛用の湯呑を拝観するための訪問です。
慶應三年(「卯」)七月、刀箱の装飾をしてもらったお礼にと、多摩の縁の家に贈られたという湯呑。
外側だけでなく、内側にも綺麗な絵が施された上品な印象の品で、近藤が大きな手でこの湯呑を包み込み、ホッと一息ついている姿を想像しながら拝観させていただきました。

H2020092002
まだまだ思い通りに出かけられない状況が続いていますが、地元でも好きな歴史に触れることができる環境は、とても恵まれているのかもしれません。

| | コメント (0)

2020年9月18日 (金)

9月前半の記録 ~家庭菜園⑦~

■9月1日(129日目)

2020090101
ついにシシトウにも、虫の被害が出てしまいました・・・。


■9月2日(130日目)

2020090201
2日続けて、シシトウに害虫被害が・・・。


■9月4日(132日目)

2020090401
順調に成長を続けるブロッコリー。

2020090402
当初は葉が枯れたりして不安だったつるなし平莢インゲンも、新芽が順調に伸びてきました。


■9月8日(136日目)

2020090801
害虫被害がとうとう、ピーマンにまで及びました・・・。
どうやら、以前にアイコでも被害が出たタバコガの幼虫と思われます。

ネットなどで調べ、評判の良さそうな薬を試してみたところ、この後は被害も止まって一安心です。

2020090802
アイコは、実がことごとく裂果してしまっています。
この後も現在に至るまで、まともな実は殆ど収穫できていません。


■9月11日(139日目)

2020091101
ここにきて急に、茄子の実が増え始めました。


■9月12日(140日目)

2020091201
茄子の枝葉が実の重みで垂れ、隣のピーマンに乗っかってしまっていたので・・・

2020091202
紐でくくり上げて処置しました。
それにしてもたくさん実をつけたなぁ~

2020091401
この日は庭の雑草取りに精を出しました。
生垣の陰に、やけに大きな草が生えているな~と不思議に思いつつ抜いてみると・・・!?
どう見てもミョウガですよね、これ・・・。

2020091402
お隣さんが庭で栽培しているみたいなので、そこから地下茎が伸びてきたのかもしれません。
一応包丁で切ってみましたが、残念ながら虫が入っていたので廃棄。


■9月15日(143日目)

2020091501
畑A
ここのところキュウリの株に勢いがなく、実もつかなくなってきました。
アイコも実が少なく、なったとしても裂果がひどく、なかなか収穫できない状態です。
そろそろ今季は終わりなのかもしれません。

2020091502
茄子はまさに今、最後?の盛りを迎えようとしています。

ピーマン・シシトウもまだ頑張ってくれています。

2020091503
なかなか株全体の実が赤くならず、収穫のタイミングを図りかねていた鷹の爪。
なんと新しい芽が伸び、花まで咲いてしまいました・・・どうなってるの?

2020091504
畑B

2020091505
8月23日に植えたブロッコリーとつるなし平莢インゲンは、思いの外スクスクと成長しています。

2020091506
一時は実をつけなくなり、撤去も考えたライムホルン。
ここにきて再び、小さな実をチラホラとつけてくれるようになりました。

2020091507
京みどりも奮闘中、これからもまだ楽しませてくれそうです。

さて、では9月前半の収穫をまた並べていきます。

9月1日
A2020090101

9月2日
A2020090201

9月3日
A2020090301

9月4日
A2020090401

9月5日
A2020090501
ピーマンに京みどり、シシトウ・・・この日はボウルの中が青々としていますねw

9月6日
A2020090601

9月8日
A2020090801
オクラは律義に、(ほぼ)1日1本ペースを維持してくれています。

9月9日
A2020090901

9月10日
A2020091001

9月11日
A2020091101

9月12日
A2020091201
アイコの赤が入ると、色合いも映えるんですけどねぇ・・・。
裂果、どうにかならないものですかねぇ・・・。

9月13日
A2020091301

9月14日
A2020091401
キュウリは、この1本で(推計)100本に到達しました。2株でよく頑張ってくれたものです。
もうだいぶ衰えてきているので、この先は厳しいかなぁ~。

9月15日
A2020091501
何はなくとも、オクラ1本(笑)

| | コメント (0)

« 2020年8月 | トップページ | 2020年10月 »