多忙につき・・・(家庭菜園2021⑨)
早いもので、11月ももう終わりを迎えようとしています。
このひと月は週末も仕事に追われ、殆ど菜園をチェックできておりませんでした。
という訳で・・・
■11月27日
いきなりの月末です(;^_^A
11月も末だというのに、未だ京みどりはたくさんの実をつけてくれています。粒こそ小さいですが。
万願寺トウガラシはそろそろ終わり、伏見長トウガラシはもう完全に終了ですね。
畑A
右:芽キャベツ
中央:京みどり
左:万願寺&伏見長トウガラシ、鷹の爪
鷹の爪は、まだ残っている実の利用方法について思案中。
成長の遅い品種の方の芽キャベツはまだまだですが・・・
もう一方のは、芽が徐々に大きく育ってきました。
本当にキャベツみたいな形をしています。
畑Bはオクラが枯れてしまいましたので、今期終了です。
来春まで土を休めます。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 選手交代の季節(家庭菜園2023 ④)(2023.09.09)
- 続々と初収穫(家庭菜園2023 ③)(2023.07.22)
- 夏に向かって・・・(家庭菜園2023 ②)(2023.06.03)
- 4年目の開幕(家庭菜園2023 ①)(2023.04.29)
- 年跨ぎ(家庭菜園2022 ⑪)(2023.03.04)
コメント