日野江城(おまけで島原城)
原城に引き続き、今度は有馬氏の本城・日野江城を攻めます。
本丸の東側に連なる二ノ丸曲輪群を上がっていきます。
階段状の遺構が発見された箇所。
イエズス会の報告書にも、有馬晴信が石垣や階段を築いていたことが記されています。
ところどころ、いい石垣を目にすることもできましたが・・・
全体としてはこんな感じ。。。
階段遺構は、更に上の段まで続いています。
(石垣の間の坂)
本丸直下の曲輪に残る石垣。
日野江城から原城を望む。。。
削平が甘く、斜めになっているけど・・・これも段曲輪か?
本丸
背後の土塁が立派です。
その土塁の背後は、自然地形の切り立った崖になっていました。
この先に三ノ丸曲輪群が続いているそうですが、時間切れのため切り上げます。
その後は、島原城天守のライトアップをカメラに収めてから島原港へ。
雲仙普賢岳、そして長崎県に別れを告げ、フェリーで熊本へ渡りました。
熊本で迎える旅の最後の夜は、名物の馬刺しで乾杯。
| 固定リンク
「お城、史跡巡り 九州・沖縄」カテゴリの記事
- 田原坂(2023.12.16)
- 復興進む熊本城(2023.12.15)
- 日野江城(おまけで島原城)(2023.12.14)
- 原城(2023.12.13)
- 軍艦島に上陸!(2023.12.12)
コメント